ぐぅわるる@ミズーリで正規留学中

2018年春より、ミズーリの大学で正規留学中。ゲーム大好き

留学中の教会との関わり

 連続でこんにちは、がるるです。今回は、前から書いておきたいなと思っていた「留学中の教会との関わり」について、進捗とは別にコラムという形で投稿します。この記事は、元から特定の宗教に属していて、宗教的なコミュニティへの関わりを求める方には当てはまらないのでどうか気軽に読み流して下さい。(またこの記事では特定の宗教観等を否定するつもりはありません。)

 

 留学に行かれた方なら、短期であれ長期であれ、どこかしらで実は教会と関わる機会があるかなと思います。私も以前短期でオーストラリアとサンフランシスコに行きましたが、どちらでも教会との接触がありました。そもそもホストファミリーのシステムは教会から提供されることが多いと感じますが、いかがでしょうか?

 

 私の父方の家族がカトリックで、私も洗礼から初聖体まで終わらせています。(ほぼ忘れていますが)あらかたのキリスト教の流れは知っているつもりです。ただ、私個人としては無神論派で、教会とはコミュニティとしての関わりのみ求めている感じです。現在の留学先でも、私は教会を通じて日本人コミュニティとの関わりがありますが、私は長期の留学を検討される方にはあまり教会との接触はおすすめしません。

 

 まず、短期の留学はホームステイが多く、先ほど書いたように、教会に行く人がホストファミリーになってくださることが多いです。エージェントやプログラムにもよりますが、学校との提携や、大体の機関を通した、「ある程度信頼出来る」ホストファミリーは教会とのつながりがあるように思います。(ご自身で手配されたものなどは除きます)ミサに参加することも新しい経験になるし、宗教に触れたことの少ない方であれば、宗教について考えを巡らせたり、より新鮮な経験となることでしょう。教会を通して新しい人に知り合うこともできたり、ホストファミリーとの外食のきっかけにもなったりしてメリット山盛りです。

 

 しかし、長期の留学では話は別です。(私にブーメランなの自覚しているので悪しからず。)特に日本人の多い学校に行っている人。教会なぞ行かずに、休日は友達と遊ぶか勉強の2択を自分に迫った方がいいと考えます。例えば、私は今、学校唯一の日本人学生ですが、お隣のMissouri State University(MSU)には群◯大学や、共◯学園からの日本人留学生が多くいます。彼ら全員が、というわけではないし、私がここで取り上げているのは半年ほどの短期留学生についてだけです。日本人でずっと同じ授業とって、日本人コミュニティで休日を過ごして、ちょっとだけクラスやルームメイトと英語を話す。英語もあんまり伸びてないように感じるし、とっているクラスは日本でも取れる英語のクラス。考え方ややり方は人それぞれだし、固まりたい気持ちは痛いほど分かるし、短期の留学の甘えもよく知ってる。でも、あなたはそれがやりたくてわざわざこんなところまで延々と来たのか、と。もっと現地の友達と話して、語学以上に、学業的に、文化的に吸収した方が良いんじゃないのかと。(まあ、教会に行こうが行くまいが、固まる人はどうしたって固まりやすいけど

 

 もう接触しちゃったよ!って人も大丈夫。例えば、自分への反省として、私は教会との接触を徐々に減らしています。大学で英語漬けで、かつ私は英語「を」、というより英語「で」勉強しに来たという言い訳していましたが、私にとっての最優先はやっぱり学内のコミュニティです。春入学だし、インターですし、マイナー専攻ですし、クラブ入ってないし。今学期はホストファミリーになっていただいた家族がいらっしゃるので、ホストファミリー関連と、Free Food系のみ参加することにしてます。(ご飯万歳!!)結局のところは、自分自身でどう動くかだと考えます。教会の人も無理矢理誘っているわけじゃないし、こちらが留学で来ていることを理解しているのなら、学校の用事や友人関係でイベントに参加できないことを理解してくれるでしょう。実際に全然イベントに参加せず、日本人とも関わらないMSU生も知っています。私も学校の友達ともっと仲良くなっていきたい。

 

 みなさんの周りにも、日本人や教会など、誘惑が沢山あるでしょうが、まずは現地の友達を作ることに必死になってくれたらな、と思います。教会と一回関わると定期イベント多いから本当、長期の方は考えてくださいね。同級生と遊びに行きたいでしょう...?もっとアメリカンなサタデーナイト過ごしたいでしょう...!?気になる友達に英語を使うだけだ... !!私もできる、君ならできる!!!

 

私もみなさんも、友達とはっちゃけられる休日を過ごせることを信じて!

 

がるる